【目次】
通常は骨盤の上の部分のみが広がりますが、産後の歪みは産道の確保のため骨盤全体が外側に広がります。通常の骨盤矯正のみではこの開きを解消することができないため、産後専門の矯正が必要になります。
時期については、産後3ヶ月〜1年が最適です。産道を広げるために産前はリラキシンというホルモンが分泌されその作用で関節が緩み、その後約一年かけて緩んだ骨盤が固まっていきます。リラキシンが作用している時期は骨盤を固定する靱帯が柔らかくなっているので、産前の歪みも含めて矯正を行うには人生で最も適切な時期と言われます。
産後の身体は、出産により骨格や筋、女性器に深刻なダメージを受けています。傷ついた身体の修復を促進するのがタンパク質やアミノ酸です。
さらに、授乳のため産後のママの身体は栄養が枯渇しがちです。髪の毛が細くなったり抜けやすくなるのも、タンパク質や鉄、亜鉛が母乳に使われるため不足することが原因となっているのです。
また、母体内の水銀等の有害な重金属は母乳に溶け込み赤ちゃんの体内へ運ばれてしまいます。ケイ素の摂取等で有害物質を母体から排出することも重要です。
産後のお悩みは多岐に渡ります。お一人お一人に寄り添い、状態に合わせたお悩みの改善方法をご提案いたします。
岩沼の皆様を笑顔にするために帰って参りました。猫背矯正はおまかせください!
詳細はこちら
お悩み別一覧へ戻る
一覧を見る
症状別メニュー【頭・首】
症状別メニュー【肩・腰】
症状別メニュー【手・足】